パソコン君
打ち方のめやす

()(かた)のめあて

(ただ)しい(ゆび)使(つか)(かた)()()()(おぼ)えるためのガイドです。タイピング(れん)(しゅう)をする(さい)に、この()(やす)(さん)(こう)にして、スムーズキー()せるようになりましょう。

正しい姿勢・手の置き方

ただしい姿勢しせいかた

タイピングするときは、ただしい姿勢しせい、キーボードへのただしいかたがあります。練習れんしゅうするまえにこれらをおぼえてまもりましょう。

タイピング練習の紹介

③ タイピングれんしゅうの紹介しょうかい

タイピング練習れんしゅうは7つにかれています。 ゆびならし練習れんしゅうやローマ50音順おんじゅん変換練習へんかんれんしゅう半角はんかく入力にゅうりょく練習れんしゅう文章ぶんしょう練習れんしゅうなど練習れんしゅう内容ないよう紹介しょうかいします。

ホームポジションの練習

④ ホームポジションの練習れんしゅう

ホームポジションとは、タイピングでゆび基本きほん位置いちのことです。 この位置いちただしくおぼえることで、効率こうりつよくタイピングができるようになります。

人差し指の練習

人差ひとさゆび練習れんしゅう

人差ひとさゆびは、たくさんのキーを担当たんとうしているので、うごきにれることで、スムーズなタイピングができるようになります。

中指、薬指、小指の練習

中指なかゆび薬指くすりゆび小指こゆび練習れんしゅう

中指なかゆび薬指くすりゆび小指こゆびは、担当たんとうするキーがすくない反面はんめんうごかしにくいゆびなので、しっかり練習れんしゅうすることで効率的こうりつてきなタイピングがにつきます。

「あいうえお」の基礎練習

⑦「あいうえお」の基礎きそ練習れんしゅう

タイピングの基礎きそとして、ひらがなの入力にゅうりょくに慣れることはとても重要じゅうようです。 「あいうえお」の練習れんしゅうを通じて、キー配置はいちゆびうごきをおぼえましょう。

「あいうえお」の実践練習

⑧「あいうえお」の実践じっせん練習れんしゅう

ゆびうごきにれたら、実際じっさい本文ほんぶん入力にゅうりょくしてみましょう。

「かさたな」の練習

⑨「かさたな~」の練習れんしゅう

「かさたな~」の練習れんしゅうつうじて、 ひらがなをつときのキー配置はいちゆびうごきをおぼえましょう。

特別な文字のタイピング

特別とくべつ文字もじのタイピング

特別とくべつ文字もじつときは、まったルールがあります。「ヴ」は「V」をつけて、「っ」はおなじローマを2かいちます。ちいさい文字もじは「L」をつけてちます。

文字の漢字変換

漢字変換かんじへんかん練習れんしゅう

パソコンでひらがなを漢字かんじえること を「変換へんかん」 といいます。 この練習れんしゅうでは、ひらがなをって、漢字かんじ変換へんかんする練習れんしゅうをします。

カタカナや数値などの変換

⑫ カタカナや数値すうちなどの変換へんかん練習れんしゅう

ひらがなから漢字かんじだけでなく、カタカナ、数値すうち記号きごう変換へんかんもします。文章ぶんしょう変換へんかんするときは文節ぶんせつごとに区切くぎって変換へんかんします。

文章基礎練習

文章基礎練習ぶんしょうきそれんしゅう

日本語にほんごのルールをると、上手じょうずてるようになります。ぶんけて区切くぎるときに使つかう「、」「。」のちかたやよく使つか言葉ことばまちがえやすい言葉ことばなどおぼえます。

文章練習

文章練習ぶんしょうれんしゅう

レベル1からはじめて、なが文章ぶんしょうつのにれましょう。1もんにつき10ふんないつことを目標もくひょうにしましょう。

半角入力練習

半角入力練習はんかくにゅうりょくれんしゅう

英文えいぶんやプログラムの入力にゅうりょく練習れんしゅうします。シフトキーや数字すうじキー、記号きごうキーを使つかいます。

お問い合わせ個人情報の取り扱いについて│ 本サイトに記載されている会社名および製品名は各社の登録商標です │COPYRIGHT © Typing Gate. ALL RIGHTS RESERVED