社団法人日本タイピング協会(JTA) https://www.japan-typing.jp/
加盟教室で本メソッドのカリキュラムを受講できます。
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
![]() |
【指を置いている位置】 |
したがって、この場合 Iの位置になる中指を下に一段 移動させて押さないといけません。
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
ここで問題なのは、同じKキーを打つのに、打ち方が2パターンできることです。
これでは、Kを打とうと思っても、前に打ったキーによって打ち方を切り替えないといけなくなって、難しくなります。
![]() |
![]() |
![]() |
・・・パターン1 |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・・・パターン2 |
【指を置いている位置】 | 【押す位置】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【指を置いている位置】 | 【ホームポジションの位置に戻す】 | 【押す位置】 |